小諸そば
転勤で東京を離れてから6年、出張で東京へ来たため、久々に「小諸そば」で
たぬきそばを食った。
何もかも懐かしく、やはりうまかった・・・・。 (ちょっと涙出かけた)
ここで言う小諸そばとは、首都圏を中心に展開する立ち食いそばのチェーンの
ことで、東京勤務時代はよく朝食に利用させてもらった。
自分は朝起きてすぐ何か胃に入れるとおなかをこわしやすかったので、
朝食を取るにしてもいつも勤務地へ行ってからになる。
時間を取らないし温かく食べやすいそばは、食欲がなくても軽く食べられ
非常にありがたかった。
しかし・・・
その後大阪、名古屋へと転勤となったものの、立ち食いそば屋ってほとんど
ねぇ~~~!!!!_| ̄|○
東京とか、仕事の外回り中忙しくて飯食う時間が取れないときでも、
歩いてれば立ち食いそば屋がごろごろしててサッと入れるのだが、
他の地へ行くとこんなにもないなんて・・・。
そんなわけで、今日は久々にそばが食べられ、満足♪
所詮チェーンの立ち食いそば屋と侮る事なかれ。
関西人にも受け入れられやすいであろうその「バランスの良いつゆ」、
「茹でたてのしゃっきりしたそば」、地方のかたでも機会があったら、
是非一度、小諸そばや東京の立ち食いそば屋で食べてみて
いただければと思う。
※(立ち食いそばといっても無数にあるので、もちろん当たりはずれはある。
この小諸そばでも、店舗によって利用者の評価が微妙に違うらしい。
自分が通ってた八重洲店はまったく不満がなかったのだが、
他店がどうだかはわからない。)
名古屋駅新幹線ホームの立ち食いきしめんもよく食べる。(^^
お奨めはかきあげ。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 「めざましどようび」神保町特集(2008.10.18)
- 日記080825(2008.08.25)
- 日記 080522(2008.05.22)
- 日記 080520(2008.05.20)
- 日記 080506(2008.05.06)
コメント